コンセプト
CONCEPT
01
気持ちの良い
あいさつ
人と人同士が関わり合うスタートはまず「あいさつ」です。だからこそ、利用者様が「おはなのスタッフに介護をお願いしたい!」と思っていただけるような安心できる気持ちの良い「あいさつ」を心掛けます。
02
家族のように
思いやりをもって
介護を任せていただくということは、ご家族やご自身のお身体を私たちに信頼して任せていただいているということ。お身体を他の人に任せるということは、はじめは不安なことだと思います。だからこそ、おはなのスタッフはすべての利用者さんの様子を細かく観察し、家族のような思いやりを持って介護いたします。
03
相手の気持ちを
考えた介護
相手の気持ちを考えるためには「細かい観察」と「同じ目線で物事を見る」ことが大切です。観察を行う為に「普段との違いを感じ取ること」に意識を置いております。また、同じ目線に立つ為に「一つ一つの動作においてご利用者様に確認を行い、考え方やこだわりを理解すること」に努めております。
代表挨拶
GREETING

こころでつながる介護を
私たち「訪問介護おはな」は生活のサポートをするだけでなくこころのつながりを大切にしたいという気持ちで活動しております。
「おはな」とはハワイの言葉で「家族」を意味しています。ハワイの癒し・安らぎの文化と家族のような温かいつながりを介護サービスの中で感じていただき、より豊かな人生を歩んでほしいという気持ちから名付けました。
介護を担当するということはご家族またはご自身の身体を任せていただいているということです。だからこそ、その信頼に応えられるように技術を磨き、こころ通わせる介護サービスを提供いたします。
私自身が西成区出身で、地域の皆様に貢献できることに誇りを持っております。介護を通じて地域の皆さんとこころを通わせる「おはな」になれるように、日々活動していきます。
「訪問介護おはな」をどうぞよろしくお願いいたします。
代表池田 翔
お問い合わせ
CONTACT